1: 雷 ★ 2020/08/15(土) 20:50:48.81 ID:CdBVYqdv9
まだ1年待ち!? ジムニーの長い納期 ライバル勢登場でユーザーは心移りしない?(くるまのニュース) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
■ジムニー納車までいまだ1年待ち…一体なぜ?
スズキ「ジムニー」は2018年7月にフルモデルチェンジを果たしました。当初から納期の長さが話題となっていましたが、スズキの販売店に確認すると、フルモデルチェンジから2年経った2020年8月時点でも、納車までに1年3か月ほど掛かるとしています。 もちろん、新型コロナウイルスの影響も少なからあり、海外から調達している部品が不足し、2020年4月には国内工場のすべてが操業停止となっていました。
しかし、新型コロナウイルスの影響はジムニーに限った話ではありません。ジムニー特有の事情として、スズキの販売店は「おもに海外を中心に想定を上回る需要があり、生産が追いついていない」と説明します。
単純に考えれば、これほどまでに人気なのであれば、生産台数を増やせばよいと思うかもしれません。納車までに1年もかかるというのは、メーカーの怠慢と思うユーザーもいるでしょう。なぜそれができないのでしょうか。
現在、ジムニーおよびジムニーシエラは、海外向けを含めた全数を静岡県の湖西工場で生産されています。しかし、湖西工場で生産しているのは、ジムニー/ジムニーシエラだけではありません。
湖西工場では「アルト」「ワゴンR」「ハスラー」といった主力の軽自動車を生産しています。ジムニーの生産を増やすということは、こうした主力車種の生産を減らすということにもなるのです。
スズキの販売店は次のように話します。
「ジムニーシリーズは確かに人気ですが、どちらかというと現状は趣味のクルマとしての需要が高いです。一方で、アルトやワゴンR、ハスラーをお求めになるのは、日常の足として今すぐに必要とされている人です。スズキには、『地方の移動を支える』という理念があるため、そうしたクルマの生産を優先しています」
※ ※ ※
確かにジムニーは人気という印象ですが、絶対数でいえばアルトやワゴンR、ハスラーといった主力車種に遠くおよびません。
ジムニーを優先させた結果、ほかのクルマの生産が減ったり滞ったりすることは、スズキの理念に合わないということのようです。
もちろん、ジムニーも趣味のためのクルマではなく、林業従事者など日常的に悪路などを走るユーザーが想定されています。
そうしたユーザーを必要以上に待たせることのないよう、スズキではインド工場でもジムニーを生産し、供給量を増やす努力をしています。
■長すぎる納期で顧客流出の可能性は?
ジムニーが魅力的なモデルであることは間違いありませんが、納車までに1年以上を要するとなると、ユーザーはほかのモデルに目移りしてしまうのではないのでしょうか。
スズキの販売店は次のように話します。
(略)
ジムニー狙いのユーザーが結果としてハスラーを購入するのであれば、スズキとしては良いことかもしれません。しかし、最近では強力なライバルが登場したことで、スズキの販売店も戦々恐々としているといいます。
「2020年6月に登場したダイハツ『タフト』は、ハスラーの強力なライバルとなっています。ハスラーと同じSUVルックであることはもちろん、ハスラーにはない大型のガラスルーフがお客さまの気をひいているようです。ジムニー狙いのユーザーはもちろん、ハスラーに関心のある人がタフトに流れないように必死です」
多くのユーザーにとって、本格的な悪路走破性能よりも、居住性や燃費性能のほうが日常的にメリットを実感できるでしょう。さらに、タフトのもつ「スカイフィールトップ」は、ハスラーにもない大きな強みとなっています。
ジムニーの納期が長いことから代替モデルとしてハスラーを検討し、ハスラーの競合としてタフトを比較する、という構図が出来つつあるようです。
※ ※ ※
発売開始から2年経ったモデルで、納期が1年以上というのは国産モデルとしては異例といえます。あまりに長い納期や、強力なライバルの出現によって、顧客が流出する事例もあるようですが、それでもジムニーが唯一無二の存在であることは変わりません。
1年以上待ってでもジムニーがほしいというユーザーが多いことが、それを証明しているといえます。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/3278c51e96a24da73e98632cddfa07998ec3f516/
■ジムニー納車までいまだ1年待ち…一体なぜ?
スズキ「ジムニー」は2018年7月にフルモデルチェンジを果たしました。当初から納期の長さが話題となっていましたが、スズキの販売店に確認すると、フルモデルチェンジから2年経った2020年8月時点でも、納車までに1年3か月ほど掛かるとしています。 もちろん、新型コロナウイルスの影響も少なからあり、海外から調達している部品が不足し、2020年4月には国内工場のすべてが操業停止となっていました。
しかし、新型コロナウイルスの影響はジムニーに限った話ではありません。ジムニー特有の事情として、スズキの販売店は「おもに海外を中心に想定を上回る需要があり、生産が追いついていない」と説明します。
単純に考えれば、これほどまでに人気なのであれば、生産台数を増やせばよいと思うかもしれません。納車までに1年もかかるというのは、メーカーの怠慢と思うユーザーもいるでしょう。なぜそれができないのでしょうか。
現在、ジムニーおよびジムニーシエラは、海外向けを含めた全数を静岡県の湖西工場で生産されています。しかし、湖西工場で生産しているのは、ジムニー/ジムニーシエラだけではありません。
湖西工場では「アルト」「ワゴンR」「ハスラー」といった主力の軽自動車を生産しています。ジムニーの生産を増やすということは、こうした主力車種の生産を減らすということにもなるのです。
スズキの販売店は次のように話します。
「ジムニーシリーズは確かに人気ですが、どちらかというと現状は趣味のクルマとしての需要が高いです。一方で、アルトやワゴンR、ハスラーをお求めになるのは、日常の足として今すぐに必要とされている人です。スズキには、『地方の移動を支える』という理念があるため、そうしたクルマの生産を優先しています」
※ ※ ※
確かにジムニーは人気という印象ですが、絶対数でいえばアルトやワゴンR、ハスラーといった主力車種に遠くおよびません。
ジムニーを優先させた結果、ほかのクルマの生産が減ったり滞ったりすることは、スズキの理念に合わないということのようです。
もちろん、ジムニーも趣味のためのクルマではなく、林業従事者など日常的に悪路などを走るユーザーが想定されています。
そうしたユーザーを必要以上に待たせることのないよう、スズキではインド工場でもジムニーを生産し、供給量を増やす努力をしています。
■長すぎる納期で顧客流出の可能性は?
ジムニーが魅力的なモデルであることは間違いありませんが、納車までに1年以上を要するとなると、ユーザーはほかのモデルに目移りしてしまうのではないのでしょうか。
スズキの販売店は次のように話します。
(略)
ジムニー狙いのユーザーが結果としてハスラーを購入するのであれば、スズキとしては良いことかもしれません。しかし、最近では強力なライバルが登場したことで、スズキの販売店も戦々恐々としているといいます。
「2020年6月に登場したダイハツ『タフト』は、ハスラーの強力なライバルとなっています。ハスラーと同じSUVルックであることはもちろん、ハスラーにはない大型のガラスルーフがお客さまの気をひいているようです。ジムニー狙いのユーザーはもちろん、ハスラーに関心のある人がタフトに流れないように必死です」
多くのユーザーにとって、本格的な悪路走破性能よりも、居住性や燃費性能のほうが日常的にメリットを実感できるでしょう。さらに、タフトのもつ「スカイフィールトップ」は、ハスラーにもない大きな強みとなっています。
ジムニーの納期が長いことから代替モデルとしてハスラーを検討し、ハスラーの競合としてタフトを比較する、という構図が出来つつあるようです。
※ ※ ※
発売開始から2年経ったモデルで、納期が1年以上というのは国産モデルとしては異例といえます。あまりに長い納期や、強力なライバルの出現によって、顧客が流出する事例もあるようですが、それでもジムニーが唯一無二の存在であることは変わりません。
1年以上待ってでもジムニーがほしいというユーザーが多いことが、それを証明しているといえます。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/3278c51e96a24da73e98632cddfa07998ec3f516/
30: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:00:23.78 ID:rpx7j7sA0
>>1
今の軽自動車界ってかなり楽しいよな
エンジンは線部660CC
ボディサイズもほとんどいっぱいいっぱい使って各メーカーが差別化図って
なんとか日本人の使い方にフィットしようとしのぎ削ってる
そのガチの戦いがさらに軽自動車のレベルを上げていってる
これってF1の戦いに似てるよな
レギュレーションの中でしのぎ削って勝利を目指すあの感じ
特に日本人ってファミコン時代が一番典型的でわかりやすいが
制限がある方がすげえ頑張れるっつーか
逆に登録車ってファミコンに対するアーケードゲームと同じで
作りたいものにあわせてハードウェアが作れるから
メーカーの力差がもろにでるというか
各メーカー同士の戦いもなんかつまらんというか
そういう感じだから今の軽自動車界ってすげえ楽しい
今の軽自動車界ってかなり楽しいよな
エンジンは線部660CC
ボディサイズもほとんどいっぱいいっぱい使って各メーカーが差別化図って
なんとか日本人の使い方にフィットしようとしのぎ削ってる
そのガチの戦いがさらに軽自動車のレベルを上げていってる
これってF1の戦いに似てるよな
レギュレーションの中でしのぎ削って勝利を目指すあの感じ
特に日本人ってファミコン時代が一番典型的でわかりやすいが
制限がある方がすげえ頑張れるっつーか
逆に登録車ってファミコンに対するアーケードゲームと同じで
作りたいものにあわせてハードウェアが作れるから
メーカーの力差がもろにでるというか
各メーカー同士の戦いもなんかつまらんというか
そういう感じだから今の軽自動車界ってすげえ楽しい
33: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:00:48.72 ID:rpx7j7sA0
>>30
ミス
線部→全部
ミス
線部→全部
722: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 23:20:16.48 ID:C6uG2l/k0
>>30
分かるよ
制約があるからその規定内で各メーカーがしのぎを削って争い、全てにおいてスキのない工業製品に仕上がってる
小さい中に知恵と努力がギュッと詰まってるよな
その点、普通車って間延びしてどこか手抜きして見える
分かるよ
制約があるからその規定内で各メーカーがしのぎを削って争い、全てにおいてスキのない工業製品に仕上がってる
小さい中に知恵と努力がギュッと詰まってるよな
その点、普通車って間延びしてどこか手抜きして見える
742: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 23:25:53.41 ID:OiUGSUPR0
>>722
逆だろ。排気量とサイズって言う科学的根拠はなく規制をぬけるためだけの規格におしこむために
無闇に高回転で軽いのに小型普通車より燃費悪いエンジン、車内容積の為に背が高く横転しやすい
ペラペラボディ
歪な車だわ
逆だろ。排気量とサイズって言う科学的根拠はなく規制をぬけるためだけの規格におしこむために
無闇に高回転で軽いのに小型普通車より燃費悪いエンジン、車内容積の為に背が高く横転しやすい
ペラペラボディ
歪な車だわ
746: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 23:27:28.00 ID:l1QpQxOX0
>>742
ジムニーはボディなんて消耗品だからな
ジムニーはボディなんて消耗品だからな
69: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:06:29.18 ID:yURyegnc0
>>1
ディーラーが空予約してるのでは
ディーラーが空予約してるのでは
657: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 22:57:34.71 ID:J4FgfyKR0
>>69
あと中古車店も予約してるよね
あと中古車店も予約してるよね
107: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:11:12.05 ID:f9PvUUbL0
>>1
ライバルなんて無い
ラダーフレーム採用してる小型オフロードはこれぐらい
ライバルなんて無い
ラダーフレーム採用してる小型オフロードはこれぐらい
246: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:36:56.55 ID:KWnxgzJx0
>>1
ジムニーにライバルなんて無い
ジムニー求める層はジムニーしか求めてない
ジムニーにライバルなんて無い
ジムニー求める層はジムニーしか求めてない
508: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 22:29:00.21 ID:dFwKDYS30
>>1
ジムニーが必要な人はジムニーを買うしかないわけだよ
Gショック携帯みたいなものだろう
ジムニーが必要な人はジムニーを買うしかないわけだよ
Gショック携帯みたいなものだろう
3: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:51:26.01 ID:0h4r5Oan0
ライバルなんかおらんじゃん
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:52:47.01 ID:sTvdL9JR0
ジムニー買いたい奴がタフト欲しくなるか?
ハスラーとタフトならわかるが
ハスラーとタフトならわかるが
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:53:25.64 ID:NZxdqsVX0
独身男が増えてるしなあ
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:53:34.80 ID:y0A2kar70
ライバル不在だし
12: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:55:27.00 ID:mq0/Zypv0
タフトの大きなガラスルーフって、割れたら怖い気ガス。
41: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:02:30.35 ID:qeVTw5TK0
>>12
粉々になると思うが夏は暑いし冬は寒いからそっちの方が不評になると思う。
粉々になると思うが夏は暑いし冬は寒いからそっちの方が不評になると思う。
139: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:18:35.24 ID:xyxVA/Lk0
>>41
あれって、内側に開閉できるシェードついてないの…?
あれって、内側に開閉できるシェードついてないの…?
179: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:25:03.67 ID:1BCFUvlh0
>>139
ガラスルーフはあっても暑い
ガラスルーフはあっても暑い
13: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:55:36.52 ID:yhbVjjnY0
磐田工場で作れ。第一ライン復活させろ。
18: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:56:40.15 ID:u9bD/hKs0
幌モデルはよ
19: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:56:47.41 ID:zYHD2o+D0
なんだよ!
記事を読む限りでは
ようは、ジムニーの生産は、どうせヲタ需要だから後回しな!
ってことじゃねえか
はよ作れや!
ま、俺はオーダーしてねえけど!
記事を読む限りでは
ようは、ジムニーの生産は、どうせヲタ需要だから後回しな!
ってことじゃねえか
はよ作れや!
ま、俺はオーダーしてねえけど!
21: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:57:46.70 ID:WMLY+cJv0
1年先の納車の場合、支払いはいつすんの。契約した時?納車が見えて来た時?
74: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:06:43.61 ID:SdgeU4sv0
>>21
受け取り直前に書類とか出すんで、そのときに
受け取り直前に書類とか出すんで、そのときに
23: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 20:58:19.99 ID:MOJ9Enq/0
そもそも、公道がほぼ100%舗装された日本で
ジムニーを欲しがる人がなんでこんなにおるのか理解できん。
そもそも、ジムニーという車がどういうもんか理解できてない人が買ってるんだろうが。
ジムニーを欲しがる人がなんでこんなにおるのか理解できん。
そもそも、ジムニーという車がどういうもんか理解できてない人が買ってるんだろうが。
58: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:04:44.98 ID:UikIp6nT0
>>23
舗装路でも雪は降るし路面は凍る
舗装路でも雪は降るし路面は凍る
207: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:30:45.23 ID:35Y8+1cR0
>>23
こういう車を買う人は、
キャンプが趣味だったり、林道ツーリングが趣味だったり
冬の凍結した道を走ったりしたいんだよ。
こういう車を買う人は、
キャンプが趣味だったり、林道ツーリングが趣味だったり
冬の凍結した道を走ったりしたいんだよ。
263: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:39:49.26 ID:/jA3GusX0
>>23
猟や渓流釣りに最高
軽トラじゃ車中泊はできんし
猟や渓流釣りに最高
軽トラじゃ車中泊はできんし
299: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:47:25.80 ID:f7SakxuW0
>>263
ジムニーで車中泊するくらいならテント張った方がマシだろ
ジムニーで車中泊するくらいならテント張った方がマシだろ
307: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:48:19.77 ID:/jA3GusX0
>>299
北海道のヒグマなめんなよ
北海道のヒグマなめんなよ
34: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:00:53.71 ID:R5zLYaR50
ジムニーは唯一無二の存在
現在これに代わる車はないわ
jeepは値段と大きさで競争相手にならんw
現在これに代わる車はないわ
jeepは値段と大きさで競争相手にならんw
38: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:02:05.29 ID:CufD6npd0
雪国でも無い限りいらないんだろうけど、見た目がいいから人気あるな。
45: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:02:49.00 ID:BAbT8VB40
他の車種作らずにジムニーに生産回せよ。
49: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:03:41.82 ID:7/jbCzqG0
67: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:06:20.25 ID:FpJe47mV0
ワイはスペーシアギアが欲しい
安くしてくれ
安くしてくれ
222: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:32:45.39 ID:FAvmXCNN0
まさかここまで人気でるとはな
154: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:21:15.97 ID:LcBWfFp+0
ジムニーは見た目が好き
小さいのに本格派ってとこも好き
ただ、オフロードには行かないし雪も滅多に降らないし3ドア困るから結局自分じゃ買わないけども
小さいのに本格派ってとこも好き
ただ、オフロードには行かないし雪も滅多に降らないし3ドア困るから結局自分じゃ買わないけども
410: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 22:12:08.02 ID:dTBTR2iG0
コロナでもスズキが黒字を確保できたのも、膨大バックオーダーを抱えていたジムニーのおかげでしょ。
390: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 22:07:49.84 ID:C72jJMvt0
ジムニーはジムニーってジャンルだからなあ
403: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 22:10:32.14 ID:ZnEQS4480
かっこいいからな
やはり四角いのはいいよ
やはり四角いのはいいよ
297: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:47:07.73 ID:nnfmzVqS0
恋する気持ちは止められないのよ
338: 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 21:55:25.66 ID:OXIKry8X0
ジムニー、愛してるよ…
コメントする